テクニカルビジット2003 獲得目標


利用方法   更新  

No.48 要堺雅代

遅くなってすみません。携帯がおかしくて。私がこの授業を選択したのは、建築に興味はあり、有名な方に直接会って話を聞けることが魅力的だったこと。そして何よりも環境とデザインがどのように結び付くのか、入学以来ずっと答えを探しているので、自分なりの答えを見つけるきっかけになればいいとおもったからです。自分の視野を広げて、今までの自分とは違う思考のプロセスの方法を得たり、いい刺激を受けることができるのではないかと期待しています。


03/09/17 14:25
No.47 ☆獲得目標☆

私は建築、街並みとかにすごく興味があります。将来そういう仕事につきたいと思っています。しかし今実際行っているのは経営学部です。設計などは全くできません。浜野先生は設計をするのではなく全体的なプロデュースをされるという話を聞いて建築の仕事とは実際に図面を書く仕事と全体を管轄する仕事があるのだとしりました。そのプロデュースとは実際どのようなものか知りたくて参加しました。そしてこれが将来のためにやくだつと良いと思います。


03/09/17 13:24
No.46 平田 将

「獲得目標」

「まち」を形作っている建物の、デザイン的な役割と、人間の生活の場、交流の場としての役割が、様々な流行が文化を形成し人々が集まる東京の中でもその中心となりつつある渋谷近辺において、どのように関わっているかを自分の目で見て感じることによって理解していきたいです。
そしてなぜそこに人々が集まるのかを探求できればなと思います。
遅れて申し訳ありませんでした。



03/09/17 12:29
No.45 松下 桐子

獲得目標
私は土木工学科に所属しており、まちづくりや建築に関する勉強をしてきました。
講義では先生がよく建築とまちづくりは全く異なるとおっしゃっていました。
街は一つ一つの建築の集まりであり、いくらその一つ一つの建築が素晴らしいものでも集
まりとして調和していなければ良い街とは言えないのです。
建築家の技術も大事ですが、街を総合的に考え創りだす必要があるんだと思います。
今回のテクニカルビジットでは建築の総合プロデュースという面を勉強したいです。


03/09/17 12:19
No.44 葛原健児

大学に入学し、デザインについて学ぶうち建築や街づくりについても強い関心を持つ
ようになりました。建築がどんな目的で立てられたのか、そのものが建つことで街や
地域に対しどのような影響を与えるのかということも考えるようになりました。そこ
で建築プロデューサーとして第一線で活躍されている浜野先生の講義で、少しでもそ
のヒントを学びたいと思い参加しました。


自宅の PC で英語力をアップ MSN 英会話 http://englishtown.msn.co.jp/



03/09/17 12:04
←PREV  NEXT→


copyright(c)2003 Community Design Lab. All right reserved

-レッツPHP!-