A4サイズのマップ[PDFファイル265k]


  フライヤー(クリック→拡大写真へ)

でまなじライブステージ&屋台
14日(日)12:00−15:30 @エスプラ出会いの広場(鴨川公園)

ライブステージ
カンツォーネ
 ◆テノール・佐賀龍彦、ピアノ・馬淵理恵
よさこいソーラン
 ◆優心
 ◆都侍
 ◆京極・少年補導学生班
ブラジリアンダンス(カポエラ)
 ◆カポエイラジェライス(少年補導学生班OBもいます)
SEIYAソロライブ
 ◆せいや(弾語り、石笛[いわふえ])

屋台
うどん/おでん/鯖浜焼き/ジュース/ネイル

豪華景品付出町検定スタンプラリー
問題はこちらをクリックして下さい
12日(金)−14日(日)最終日は15:00まで
クイズに答えて、スタンプ集めて、景品を当てよう!
抽選会は14日(日)15:30-@エスプラ出会いの広場(鴨川公園)にて

でまち「子ども力」検定
13日(土)13:00-16:30 AI出町商店街(枡形・寺町通)
4つのチャレンジゲームをクリアした人にうれしい景品付き
挑戦者求む!

こんにちは「出町まちかど放送局」です。
14日(日)11:00- A枡形アーケード
でまちになじむ日の様子を生中継
でまちのおもろい人・すてきな人を紹介します。

寺町通の寺宝めぐり
13日(土)14:00-16:30 B本満寺西門集合
近くにあるけど知らなかった!  寺町通の不思議を体験しませんか
参加費200円、高校生以下無料(お茶菓子付き)
申し込み先 喫茶ヤオモン 075-241-4416
魅惑のマンドリンコンサート
13日(土)14:00− C竹上内科クリニック2Fホール
プレクトムジカ・アンサンブルが楽しい心地よい音楽を届けます。
協力金300円(以上)定員35名
要予約→竹上内科クリニック075-211-3830または竹上自宅075-253-3292

街角邦楽喫茶
13日(土) 開場14:30 15:00〜17:00 D妙音弁財天
音楽の神様・弁天さんにささげる邦楽の調べ
料金1,500円(お茶とお菓子付き)定員30人
出演/岩本みち子(尺八)、林比路子(箏)
要予約→お問合せ先Ryousu@aol.com

まあや 秋の夜長のコンサート
10月13日(土)19:00-20:00 C竹上内科クリニック2Fホール
ソプラノ 竹上眞文、ピアノ伴奏 木谷倫子・河合朋子、バイオリン 入江真愛
参加料:200円(お茶お菓子代)定員40名
要予約→竹上内科クリニック211-3830または竹上自宅253-3292

童夢コンサート「カンツォーネの夕べ」
13日(土) 19:00-(開場18:30)E手作りケーキの店・童夢
美味しいお菓子と素敵な音楽をお楽しみください。
テノール・佐賀龍彦、ピアノ・馬淵理恵
料金1,500円(お菓子・飲み物付)
要予約→手作りケーキの店・童夢075-256-3557


やのん絵本ライブ
14日(日)10:30−11:10 FDELI+BOOKS 亀屋
神話や自然の恵みを描いた創作絵本を、
歌や音楽とともに読み語ります。(入場無料)

大原のみえるのぞき穴!出町ろろろ
12日(金)-14日(日)11:30-22:00 G出町ろろろ
出町に大原の田園空間出現 大原の有機野菜を使ったメニューを用意しています。
14:00-18:00は自由に見学いただけます。
昼:ろろろ弁当1,050円 夜・ほろ酔いセット1,050(10食限定)

ネイルカフェ@YAOMON
−子どもも大人もハッピー&リラックス−

12日(金)13:00-17:30 H喫茶YAOMON
13日(土)15:30〜19:00 H喫茶YAOMON

1人セット¥700 1ドリンク・ケーキ+ネイル(10本/アート2本付き)
A親子セット¥1,000 2ドリンク・ケーキ+ネイル(10本/アート2本付き)
14日(日)12:00-16:30 @エスプラ出会いの広場

モダンデザイン展−今、椅子がおもしろい−
13日(土)−14日(日)10:00-18:00 I家具の日乃出屋
モダンデザインの名作椅子に座ってみませんか
ギャラリートーク
椅子がおもしろい-名作椅子に見る時代とデザイン-
13日(土) 16:00-17:00
トーカー:多田羅景太(家具デザイナー/ワークショップグローブ主宰)、 出口 要(日乃出屋店主)、谷口知弘(椅子コレクター)

上記4つのプロジェクトについて↓(クリック→チタシヘ)
出町商店街振興組合

同志社大学大学院総合政策科学研究科 ソーシャル・イノベーション研究コース 協働企画
おもろい店+おもろい人=ワクワクここちいい時



主催:でまちになじむ日実行委員会
共催:出町商店街振興組合、京極住民福祉連合会まちづくり委員会、でまち倶楽部、京極歴史探偵団、
でまちホタルの会、出町まちかど放送局
協力:でまちまで実行委員会、立命館大学乾ゼミ、
同志社大学大学院総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーション研究コース

back